![]() |
1972年次稲門会ホームページ | Copy Right T.K 2016.3.30 All Right Reserved |
![]() ![]() |
|
HOME |
久々に三社祭りに神輿がでると発表されたので5月22日浅草へ行ってきました。実際には神輿を担ぐのは宮出し宮入りだけで、後は台車に載せて巡行する方式です。 ![]() 但し滅多に見られない風景として三基の本神輿がならぶ姿を見る事ができました ![]() 左側の赤い建物はアニマル浜口ジムです、みんな気合いが入ります。 ![]()
|
|
どうせならと思い今回は写真のように1972年次稲門会の法被を着ていきました。途中声掛けをする人がいて早稲田OBかと思いきや何と慶應OBの方でした、それも1972年卒業だそうです。 最近の校友会活動についての話で盛り上がりました。 ![]() 天候もグングン回復してきて昼ごろには晴天になり、スカイツリーもはっきりと見えました。 ![]() 2023年はコロナも退散し、町内神輿、子供神輿そして三基の本神輿が浅草の人々に担がれ練り歩く本来の姿がみたいものです。 ![]() 笠井敏晴 (千葉県流山市在住 教育学部卒) |
![]() |
![]() 大将が面白い飲み屋、捕鯨船。 ![]() 大行列の抹茶クレープ、寿清庵 種類が豊富で安くて美味い、水口
浅草の洋食、ヨシカミ
|