1972年次稲門会ホームページ  Copy Right
1972TK
2016.3.30
All Right Reserved
   


1902年に建築された大隈邸の守衛詰所。我々の頃はJTBの早稲田出張所でした

HOME

世界の食を楽しむ会でトルコ料理を味わいました




 

7月2日に市ケ谷のトルコ料理「ボスポラスハサンで1972年次稲門会懇親会を兼ねて有志による世界の食を楽しむ会を開催しました。



トルコ料理はフランス料理、中華料理とともに世界三大料理といわれてます。



参加者は15名で、まずは乾杯です。







 










10/20に稲門祭があるので又お会いできるのを楽しみにしております。

笠井敏晴 1972年教育卒 (流山市在住)
  1972年次稲門会 

 皆様、お元気ですか



9号館(11号館商学部の真向かい)を建て替え、教育学部が4年後に16号館から引っ越してきます



東京6大学野球春季リーグは7シーズンぶり早稲田大学47回目の優勝となりました。これで同数46回の法政大学を抜き単独最多優勝校となりました。



小宮山監督のインタビューも冒頭「お待たせしました」の一言から始まり、監督自身が如何にじりじりとしていたのか我々にも伝わりました.。
慶応義塾大学の塾歌を整列し聞きいった野球部の礼儀正しい姿も称賛したい。


戻る