1972年次稲門会ホームページ  Copy Right
1972TK
2016.3.30
All Right Reserved
   


1902年に建築された大隈邸の守衛詰所。我々の頃はJTBの早稲田出張所でした

HOME

リニア中央新幹線、試験線体験試乗会の報告


 

申込み6回目にして当選し8月2日試乗会に行ってきました。場所は大月の駅前(後ろに見るのは岩殿山634メートルの高さで戦国時代には難航不落の城がありました。)からバスで約15分にある、山梨県立リニア見学センターから搭乗します。



事前に送付された当選ハガキを見せながらボディーチェックを受け搭乗券が発行されます。


次に搭乗に関しての事前説明があります。現在のリニア車両は5両編成ですが乗車できるのは2号車と3号車だけです。



私たち夫婦は3号車の搭乗券でしたので先に乗車(定員68名)しました。正にボーデイングブリッジといった感じです。



車内は新幹線に比べる少し小さく、座席も軽量でコンパクトでした。しかし座ってみるとそんなに狭くはなく名古屋までの40分間なら十分でしょう。


   窓は小さくそれでも飛行機よりは大きく感じました。試験線はトンネルばかりであんまり外は見えないので旅気分は味わえませんでした。



走行はまず東京方面に向かい終点で停車、次は名古屋方面に向かいます。タイヤ走行では結構振動がありますがまさに浮きますと滑らかですぐ500㌔がでました。実験線駅を通過して名古屋方面の終点(片道42㎞)まで向かい、又実験線駅まで戻ってくるコースで合計約30分です。

乗っていては感じませんでしたが、実験線ですから急勾配や緩いカーブもあるそうです。



500㌔をあっさり超え最大速度は502㌔までになりました。大昔、新幹線の車内にアナログのスピードメーターがついていて200㌔を超えると興奮したものですが今回はアッサリと500㌔で感動する暇もありません。



名古屋までの開通予定は2027年で(私78歳)鉄道ファンとしては開通時には是非ともリニア中央新幹線で富士ゼロックス入社時の赴任地名古屋への旅をしたいですね。






 2016年8月2日(火)開催
 72年卒 (流山市在住) 笠井敏晴
           

  1972稲門会 

新規ご入会お待ちしております。


新記念会堂、2019年完成です。

早慶戦だけは負けられない。


明治にもFWで真っ向勝負!     




戻る