1972年次稲門会ホームページ  Copy Right
1972TK
2016.3.30
All Right Reserved
   


1902年に建築された大隈邸の守衛詰所。我々の頃はJTBの早稲田出張所でした

HOME
  ウォーキングの会 文京区 名所、旧跡巡り
 

 1972、73年次稲門会の合同ウォーキングが11月5日(土)に開催されました。駒込駅に集合したのは13名の学友でした。



まずどこへ行くのかと思えば、山手線に唯一ある踏切(第二中里踏切)でした。最初から随分とディープ場所で本日は期待がもてます。



旧古河庭園に到着しました、はいポーズ。



当日は結婚式があり、残念ながら内部は見学出来ませんでした。古河庭園で結婚式が出来るとは以外でしたが、聞いてみますと建物内部保存の為エアコンはなく結婚式を受付ているのは春秋だけだそうです。東京会館の方と名刺交換をしてきましたので詳しい説明が必要なら(笑)、私笠井までご連絡ください。



 

   次に染井霊園に向かいましたが途中霜降銀座商店街(南北線駒込駅から徒歩5分)を歩きました。
この商店街が大変いい雰囲気で、自家製の魚の煮つけを売っているいる店や立派なセロリが280円の八百屋だったり、写真の餃子の店も美味しそうでした。(お土産に生餃子を買っておけばよかったと今になっては反省してます)


染井霊園には母校早稲田大学の初代学長(総長は大隈重信)をつとめた高田早苗氏の墓があり、写真は早稲田大学が昭和14年に建立した記念碑です。



お昼は巣鴨です、有名なカレーうどんのあの店とか色々候補はありましたが、全員が入れることでこの店を選びましたが正解でした。



生ビールが300円とは安い、私はサンマ定食890円(二匹コース)でした、安くて美味い。


 

 昼食の後は駒込駅に戻り六義園に向かいました。ちょうど2時からボランティアの方の説明があるそうで、その間に記念撮影をしました。 


六義園には何回も来ていますがボランティアの方は大変勉強しており、参考になる事がたくさんありました。今年の紅葉は11月下旬でしょう。



1時間の説明の後はジョージへ、但し実際には現在の武蔵野市には吉祥寺と呼ばれる寺はありません。吉祥寺は文京区にあります。



締めは懇親会です。


家に帰ってみれば14.3キロも歩いていました。皆さんの健脚ぶりには脱帽です。


  笠井敏晴(教育卒 流山市在住)



 戻る