1972年次稲門会ホームページ  Copy Right
1972TK
2016.3.30
All Right Reserved
   


1902年に建築された大隈邸の守衛詰所。我々の頃はJTBの早稲田出張所でした

HOME

  ウォーキングの会 文京区 名所、旧跡めぐりⅡ


 
12月3日(土曜)、14人で文京区をウオーキングしました。10時にJR飯田橋駅に集まり、4時半頃まで、約2万歩、歩きました。ウオーキング日和の暖かい一日でした。



小石川後楽園の紅葉です。



伝通院(徳川家の菩提寺。指圧の浪越徳次郎、作家の柴田錬三郎、佐藤春夫の墓もありました)

千姫の墓



徳川家の人々の墓



  昼食のひと時



小石川植物園で



     =参加した方々の声です=
●「このウオーキングの会で、いつも1.5万~2万歩ぐらい歩き、体力に自信がついた。このウオーキングは私の健康の源」
●「今日のコースは桜の季節にもう一度、来たい」
●「最後の坂(小石川植物園前)がきつかった」
●「足元(東京)(歴史があり)奥が深い」
●「今日は12~14キロぐらい歩いて疲れた。江戸時代の人は一日に20キロぐらい平気で歩いていた」
●「本日初めてその存在を知った小石川後楽園は印象深く、伝通院で千姫や於大の方のお墓などを拝見し、江戸を身近に感じた」
●「外国人を小石川後楽園に連れて来たら喜んでいた」
●「小石川植物園は最高。年に何回も来たい。四季折々の花が見られる」
●「楽しかった。一人で歩くよりたくさん歩けた」
●「東京は坂道が多い」
●「ゴルフもウオーキングと同じように歩きながら話をするが、ウオーキングのように会話を楽しめず、リラックスできない」

今回、立ち寄った所
小石川後楽園、伝通院白山神社、円乗寺、浄土寺、小石川植物園、占春園、教育の森公園、旧磯野家住宅、さくら並木(長さ400メートル、幅40メートルで、未開通の環状3号線の一部)

次回は来年2月頃、梅を見たいという声がありました。どこに行くかは参加する方の声を聞きながら、決めます。


小松盛美(世田谷区在住)
  1972稲門会 

新規ご入会お待ちしております。



校歌斉唱


早稲田アリーナに名称決定。


早慶戦だけは負けられない。


明治にもFWで真っ向勝負!     




 

戻る